5世紀(AD400)~7世紀(600)・・・思想による国家の統制
【欧州】 国教キリスト教のはじまり AD.392
ローマ教皇のはじまり AD.440
【日本】 仏教の私的伝来 AD.522
聖徳太子、17条の憲法 AD.604
5世紀(AD400)~
/古墳時代(前期)
・この頃大和政権の首長墓と推定される大型の前方後円墳が河内平野に出現する
◎440
・[ローマ] ローマ司教レオ1世即位(→ 461)
ローマ教皇の呼称の最初
6世紀(AD500)~
/古墳時代(後期)
◎522
・【日本】 仏教の私的伝来
案部村主司馬達止(等)来朝し、仏教に帰依し本尊を礼拝する
→扶桑略記所引法華験記
◎527
・東ローマ最盛期を迎える
◎553
・[東ローマ] イタリアを支配
◎587
・[中欧] スペイン、キリスト教を国境とする
◎589
・スペインのユダヤ人迫害強まる
◎593
・[和暦・推古1] 推古天皇即位、聖徳太子を皇太子とし摂政とする
7世紀(AD600)~
◎604
・[日本] 聖徳太子、憲法17条をつくる
◎610
・[西アジア] マホメット、天の啓示を受ける
◎614
・ペルシャ帝国、エルサレム占領
◎629
・東ローマ帝国、ペルシアを倒しエルサレム占領
◎638
・イスラム教徒軍、エルサレム占領
イスラム軍侵攻強まる
◎642
・ペルシャ滅ぶ、イスラム軍のエジプト征服
◎645
・大化の改新
◎646
/古墳時代の終末
◎663
・[日本] 遣唐使の開始(→ 834)
◎667
・[日本] 近江大津宮に遷都する
◎668
・[日本] 皇太子中大兄皇子、即位する (→ 1.天智天皇)
◎669
・[日本] 中臣鎌足に大織冠と内大臣の位、「藤原」姓を賜う
◎672
・[日本] 壬申の乱
◎674
・[日本] 対馬、銀を献上(国内産銀の所見)
◎678
・東ローマ帝国、イスラム軍を破る
◎690
・[中国] 国号[唐]から[周]となる
◎696
・[西アジア] イスラム貨幣の鋳造が始まる
◎697
・イスラム軍、北アフリカ進出
◎699
・イスラム軍、中央アジア進出
◎700
・イスラム軍、北アフリカ(大西洋岸)到着